Japan 4 L'Aquila 日本からラクイラへ 4つのアートで心をひとつに

Japan 4 L'Aquila とは


概要
2019年4月6日、ラクイラ大震災から10年が経過します。
3月30日(土)・31日(日)の二日間、日本文化を通した交流を目的として複数の催しを開催します。
主旨
200946日、イタリア中部アブルッツォ州都ラクイラはマグニチュード6.3の大震災に襲われ300人以上の死者を出し600人以上が家を失いました。
石造りの古い街並への被害は甚大で現在も大部分が修復作業中です。
一方、2年後の2011311日東日本を襲った大震災の被害も絶大で特に福島県では原子力発電所事故による二次被害も受けました。

震災から10年近くが経過し建造物の修復も進んでいますが大切な人々や思い出に繋がる場所を失った痛みが癒えることはありません。

このプロジェクトは、個人の小さな思いが集まって生まれました。
それぞれが自分にできることをする、共にいる、それが笑顔につながり希望が生まれると信じています。

開催内容
1) 日伊合同合唱コンサート 大聖堂で歌うラクイラ復興への祈り
 2019年3月30日(土) 18:30 〜 サン・ベルナルディーノ聖堂
en − えん −」「Armonie d'Argento」「Francesco D'Urbano」
『須賀川、復興への歩み』(第30回すかがわ国際短編映画祭上映作品 金山芳和監督)
 2019年3月30日(土)  Palazetto dei Nobili 
3) 和紙ちぎり絵 展覧会とデモンストレーション 浪漫工房 恋
 2019年3月30日(土) ・31日(日) Palazetto dei Nobili 
4) 小法師展覧会 福島県いわき市のお子様たちより
 2019年3月30日(土) ・31日(日) Palazetto dei Nobili 
 2019年3月30日(土)  22:00 〜 (予定) "Irish Cafe'" a Pianola
ラクイラ案内
ラクイラは見所がコンパクトにまとまった徒歩での観光にもぴったりの町です。
2013年から再訪を重ねた印象と写真をまとめました。



Commenti

Post popolari in questo blog

Il nuovo speaker wireless per TV SRS-LSR200 di Sony sarà disponibile a breve nei negozi

Japan 4 L'Aquila